個人情報保護方針

1. 個人情報保護方針

1. 全般

福井交通株式会社(以下「当社」という)は、本サイトを利用するすべての方(以下、「お客様」という)のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報の管理に細心の注意を払うものとします。

当社は、責任をもってお客様の個人情報を保護するための方針を以下のとおり定め、 施策の実施・維持、それらの継続的な改善を行います。当社は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。

2. 個人情報

本『個人情報保護方針』において「個人情報」とは、個人情報保護法にいう、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。

3. 個人情報の収集

当社は、お客様から個人情報を収集、利用する場合には、本人に通知または同意を得た上で、適切な方法で収集し、利用いたします。ただし、特定の個人を識別できない態様に加工したうえで、統計上の資料として使用することがあります。

4. 当社によるクッキー等の使用について

当社は、クッキー及び IP アドレス等から嗜好情報・履歴情報及びその他のお客様のプライバシーに係る情報を収集する場合があります。

お客様は、ブラウザの設定でクッキー等を無効にすることにより、当社のクッキー等の使用を拒否することができます。ただし、クッキー等を無効にした場合、お客様は、各サービスの利用状況を確認する等の際に、何らかの不具合が生じる可能性があることに注意する必要があります。

5. 個人情報の利用目的

当社は、お客様から収集した個人情報等を以下の目的のために使用するものとします。

  1. お客様からの配車等の受付をさせていただく場合。
  2. チケットの送付、請求書の送付、その請求の自動振替をさせていただく場合。
  3. お客様にお支払い方法やご入金状況をご案内させていただく場合。
  4. お客様からのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合。
  5. お客様からご注文をいただいた見積書を送付させていただく場合。
  6. お客様からご請求をいただいた各種資料を送付させていただく場合。
  7. お客様にお得な情報等のご案内をさせていただく場合。
  8. お客様に対して当社のサービスに対する意見、感想の提供を求める場合。
  9. 当社の顧客管理、アフターサービス等をさせて頂く場合。
  10. 本サイト内各規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったお客様に対して注意又は警告を行う場合。
  11. 当社に対する債務を有する利用者に同債務の履行を要求する場合。

尚、当社は以下の当社の事業でお客様の個人情報を利用させていただきます。

  1. 旅客自動車運送事業
  2. 食料品、清涼飲料水、乳製品、菓子、新聞、雑誌、たばこ、塩、酒類の販売業
  3. 自動車の運行及びその管理に関する請負業務
  4. 前各号に関連するいっさいの業務

6. 個人情報の第三者提供

原則として、お客様の承諾を得た当社関連会社以外の第三者に提供、開示等は一切いたしません。また関連業務の承継先には個人情報の漏洩や再提供等しないよう、適切な管理を義務づけます。しかし以下に関しては、適切な判断の元に利用させていただく場合がございます。

法令等に基づく利用

当社は、法的根拠、公衆の利益により、裁判所、行政機関、監督官庁その他の公的機関から第三者に情報を提供するよう強制された場合、提供を拒否する合理的な理由がなく、お客様から同意をいただくことが難しい場合には、お客様情報を開示させていただくことがございます。

7. 個人情報等の管理

当社は、個人情報保護法に基づき個人情報等を厳重に管理し機密保持に努めるものとします。 ただし、当社は、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることについてのお客様に対する保証を一切行わないものとします。

8. お客様による照会等

当社は、お客様より当該お客様の個人情報の照会・訂正・追加・削除・利用の停止又は消去を求められた場合、本人確認を行うものとします。なお、当社は、お客様本人による照会等であると当社が判断した場合、合理的な期間内に同照会等に対応するものとします。

9. 利用目的等の変更

個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本『個人情報保護方針』の変更は、当社が変更後の『個人情報保護方針』を本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。

10. 免責

当社は、第三者によるお客様の個人情報の取得があった場合でも、以下に該当する場合、一切責任を負いません。

  1. お客様が本サイトの機能又は別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合。
  2. お客様が同第三者の個人情報の取得について追認した場合。
  3. 本サイト内のリンク先である他サイトから個人情報を取得した場合。

当社は、本サイト上のリンク先のウェブサイトにおける個人情報の保護に関して一切責任を負いません。リンク先への訪問等は、お客様自身の責任にて行うものとします。

11. 管理責任者

当社における個人情報の管理責任者は、以下の者とします。 個人情報に関するお問い合わせ先も同様とします。

事業者名:福井交通株式会社
所在地:〒910-0859 福井市日之出5丁目3番30号
代表者名:矢部 良智
電話番号:0776-43-9109
FAX番号:0776-24-0109

2. 安全管理措置

1. 基本方針の策定

個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令等の遵守や苦情・相談への対応等に関する基本方針(個人情報保護方針)を策定しています。

2. 個人データの取扱いに係る規律の整備

個人情報の取得、利用、保存、提供、削除および廃棄等について、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について定めた個人情報管理規程ならびに関連規程類を整備しています。

3. 組織的安全管理措置

個人情報保護に関する最高責任者として個人情報管理者を、取り扱い各部署に個人情報取扱責任者・個人情報取扱担当者を設置しています。また、万一の漏洩事案等に対応するための体制も整備しています。

4. 人的安全管理措置

従業者に対し、個人データの取り扱いに関する留意事項を含めた情報セキュリティに関する教育・研修を必要に応じ実施しています。
また、個人データを取り扱う従業者には機密保持に関する誓約を行わせています。

5. 物理的安全管理措置

個人データを取り扱う機器を設置した事務所には、施錠や関係者以外の立ち入りを制限する等の管理を行っています。

6. 技術的安全管理措置

個人データにはアクセス権限の設定および管理を行い、利用者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
また、万一の漏洩事案等に対応するための体制も整備しています。

7. 外的環境の把握

個人データを保管している日本における個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を把握した上で、安全管理措置を実施しています。

3. 個人情報の利用目的

1. 当社の行う事業におけるお客さまの個人情報の利用目的

  1. お客様からの配車等の受付をさせていただく場合。
  2. チケットの送付、請求書の送付、その請求の自動振替をさせていただく場合。
  3. お客様にお支払い方法やご入金状況をご案内させていただく場合。
  4. お客様からのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合。
  5. お客様からご注文をいただいた見積書を送付させていただく場合。
  6. お客様からご請求をいただいた各種資料を送付させていただく場合。
  7. お客様にお得な情報等のご案内をさせていただく場合。
  8. お客様に対して当社のサービスに対する意見、感想の提供を求める場合。
  9. 当社の顧客管理、アフターサービス等をさせていただく場合。
  10. 本サイト内各規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったお客様に対して注意又は警告を行う場合。
  11. 当社に対する債務を有する利用者に同債務の履行を要求する場合。

2. お取引先の個人情報の利用目的

  • お取引に関する折衝、連絡、相談、検討、受発注、決済及び対応
  • お取引に基づく物品または役務等の授受

3. 従業者、従業者のご家族、退職者の方の個人情報の利用目的

  • 業務上の連絡、勤怠管理、給与の支払、福利厚生、安全衛生等の労務管理その他労働係法令、税関係法令及び社会福祉関係法令に定められた義務の履行
  • 社内の規程類に定められた各種手続きの受理、履行及び管理
  • 各種会合の連絡、配付物の送付

4. 採用応募者の方の個人情報の利用目的

  • 採否の検討及び決定
  • 当社の会社情報、採用情報、採否その他情報の提供及び各種連絡

4. 保有個人データの開示等の請求に応じる手続き

開示等のご請求は、所定の開示等請求書、ご本人確認のために必要な書類及び手数料 (利用目的の通知、保有個人データまたは第三者提供に関する記録の開示の場合のみ)を同封いただき、開示窓口宛てに簡易書留郵便で郵送または持参してください。通知または開示の方法は、電磁的記録の提供または書面により行い、ご本人の住所に簡易書留郵便にて郵送いたします。

1. 請求に必要な書類について

  1. 開示等請求書

    開示窓口宛てにお問い合わせください。

  2. ご本人確認のためにご提出いただく書類

    以下のいずれか1点のコピーを同封してください。
    いずれもご本人のお名前、住所の記載がある部分のコピーをお願いいたします。

    • 運転免許証
    • 旅券
    • 官公庁発行の写真入り身分証明書
    • 健康保険の被保険者証(保険者番号および被保険者等記号・番号にマスキングが施されたもの)
    • 年金手帳
      なお、(1)の開示等請求書に実印を押された場合は、上記いずれかの書類に代えて印鑑証明書(原本)の添付でもかまいません。
  3. 代理人による開示等のご請求について
    上記(1)、(2)の書類に加えて、下記の書類(AまたはB)を同封してください。

    A. 法定代理人の場合
    ア)法定代理権があることを証する書類
    未成年者の法定代理人の場合:住民票記載事項証明書
    成年被後見人の法定代理人の場合:当該成年後見に関する登記事項証明
    イ)法定代理人本人であることを確認する書類
    上記(2)と同様のもの一式
    B. 委任による代理人の場合
    ア)委任状 ご本人が作成されたものに限ります。
    イ)代理人本人であることを確認する書類 上記(2)と同様のもの一式

2. 開示等の手数料について

  1. 手数料
    「利用目的の通知」、「保有個人データの開示」または「第三者提供に関する記録の開示」を請求される場合は、一回の請求ごとに 1,000 円の手数料が必要です。
  2. 支払方法
    1,000 円分の定額小為替を必要書類に同封してください。 窓口に直接ご来社いただく場合には、現金でお支払いただくこともできます。

3. ご注意いただきたい事項

  1. 所定の請求書類(本人確認用書類を含む)に不備がある場合は開示等できない場合があります。その場合は、当社からご連絡申し上げたうえで、ご提出いただいた書類等一式をお返ししますので、再度のご提出をお願いいたします。
  2. 手数料が不足している場合または同封されていない場合は開示できません。
  3. 代理人による開示等のご請求の場合、代理権が確認できない場合は開示いたしません。代理権の確認のためご本人に連絡させていただく場合があります。
  4. 開示等のご請求にあたっては、対象となる保有個人データを特定していただきますようお願いいたします。 (例)当社とのお取引内容、当社からお送りしたダイレクトメールなど。 なお、「訂正等」および「利用停止等」のご請求の場合は、まず「開示」をご請求のうえで、具体的に該当する保有個人データを特定していただきます。(この場合「開示」にかかる手数料 1,000円が必要となりますので、ご了承ください)
  5. 個人データの確認照合手続きの関係で開示書類のお渡しに時間がかかる場合がありますのであらかじめご了承ください。
  6. 調査の結果、対象となる個人データを保有していない場合はその旨をお知らせしますが、所定の手数料はお返しできません。
  7. ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れのある場合、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす場合、法令に違反することとなる場合は、全部または一部を不開示とさせていただき、その旨をお知らせします が、この場合も所定の手数料はお返しできません。
  8. この開示等の請求でご提供された個人情報は、本人確認、保有個人データとの照合、ご本人または代理人との連絡等との開示手続きに必要な範囲で利用いたします。

4. 保有個人データに関する受付窓口

〒910-0859 福井市日之出5丁目3番30号
福井交通株式会社 管理部管理課
TEL:0776-43-9109
(受付時間 9:00~12:00、13:00~15:00、ただし、土日祝祭日、5月1日及び12月30日~1月3日は除く)